離婚したい

離婚したいのにできない3つの理由と考えるべき事

離婚したいのに離婚できない。経済的な問題やお子さんがいる場合、また夫の態度や性格から離婚は難しいのではないかと考えている方もいるでしょう。

いざ離婚をするとなると、色々な事を考えなければならず、何から考えていいのかわからないけれど漠然と離婚はできないと思っている方もいると思います。

家事や育児、仕事と毎日の生活に追われて気づけば夫婦の関係は改善せず悪化。時間だけが経ってしまったという方もいるでしょう。

この記事では離婚したいのにできないと考えている方の離婚ができない理由を3つに絞って考えてみました。それでは1つずつ確認していきましょう。

①お金がないから離婚できない

離婚したい妻が離婚をしたいけれど離婚できないと考える原因の一つに経済的な問題があります。

特に専業主婦や小さいお子さんがいる場合は、夫と離婚して自分の収入だけで暮らしていくということに不安を感じて離婚に躊躇する方は少なくありません。

また、夫がお金にだらしない人だったりすると、離婚後の養育費もあてにならないと考える方もいるでしょう。

このように経済的な不安がある場合は下記のことから検討をしてみましょう。

実家を頼ることはできないか

離婚をするとなると、まず考えるのは離婚後に住む家です。家賃がどのくらいかかるのかによって1ヵ月に必要な生活費も異なります。

経済的な心配がある方は、実家を頼ることができないかをまずは検討しましょう。特に子供が小さい場合は働くには周囲のサポートが必要ですし保育園が決まらない場合は子供の預け先も必要です。

実家を頼れる場合はしばらく実家にお世話になりながら、フルタイムで働ける仕事を見つけて安定して働けること、新しい家を借りるために必要なお金を貯めることを目標にすると良いでしょう。

生活保護を検討する

実家を頼ることができない場合は生活保護を検討しましょう。まずはお住まい(離婚後に住む場所)の市区町村の市役所、区役所、役場などに確認をしてみましょう。

その際に市営住宅や公営住宅など離婚後に住む住宅についても問合せをしてみると良いと思います。

生活保護は一定の収入以下であれば受給することができますのでパート主婦の方もあきらめずに問合せをしてみましょう。

ハローワークに相談する

離婚後の生活を安定させるためには、まずはフルタイムで働ける仕事を見つけることです。

マザーズハローワークでは、パソコンのセミナーや就職支援セミナーを無料で実施していることもありますしお子様を連れて受講できるものもありますので活用してみましょう。

もしパソコンに自信がなかったりパソコンを使ったことのない方はパソコンを使えるように自宅で練習をしてみるのも良いでしょう。

②子どものことを考えて離婚できない

子どものことを考えてなかなか離婚に踏み切れないという方もいるでしょう。

子供が成人するまでは耐えようと思っている方もいるかもしれません。子供のためには離婚をせずに家族を継続したほうが良いとの考えもありますが、両親が毎日のようにケンカをしてばかりでは子供にとってよくない影響を与えることもあります。

下記のような場合は子供にとってよくない環境です。

・夫の暴力、モラハラが日常的にある
・機嫌が悪いと子供にも暴言暴力がある
・借金癖がある
・ギャンブルやアルコール依存症
・働く気持ちがない/仕事をすぐにやめてしまう
・日常的にケンカをしている
・子供が親の様子をみて遠慮しながら生活している

上記のように直接子供に与える影響がなく、夫と子供の関係は良好なのであれば子供のために離婚を考え直しても良いかもしれません。

しかし、あなたが笑顔でいられず夫と一緒にいることが精神的に限界なのであれば無理をすることはありません。子供にとってお母さんが笑顔でいることはとても重要なことです。

笑顔なく毎日辛そうなお母さんを見ていることは子供にとっても辛いことでしょう。夫と一つ屋根の下にいることが精神的に耐えられないのであれば離婚を考えても良いと思います。

③夫が離婚を拒否している

離婚をしたいけれど夫が離婚を拒否していて離婚ができないと悩んでいる方もいると思います。

離婚や別居の話をしようと思っても話し合いすらまともにしてくれない状況ではどうしたらよいのかわからなくなりますね。

離婚を拒否されている場合は次のような対策を検討してみましょう。

第三者を入れて話し合う

夫婦二人での話し合いが難しい場合は、両親や兄弟姉妹、友人など第三者を交えて話し合いをするというのも方法です。

離婚したい、別居したいと言われることが嫌で話し合いになりそうになると拒否したり逃げたりする夫は第三者を入れて話し合うことで話し合いに応じる可能性もあります。

また、第三者を入れて話し合うことでお互いに冷静になって話ができる可能性もあります。

手紙を渡す

話し合いを拒否されている場合は手紙を書いて渡してみるのも方法です。手紙の場合は書くときに冷静になって書くことができますし、見直して修正することもできますので書く側にとっても気持ちを整理するこができます。

受け取る側にとっても対面では感情的な言い方をされる可能性がありますが、手紙なら自分の読みたいタイミングで読むことができますので考えている事が伝わりやすい場合もあります。

また、実際の離婚条件を箇条書きにして伝えることで「ここまで離婚を考えているなら。」と夫が離婚に応じる可能性もあります。

悩んでいる方は当事務所にご相談ください

・まずは下のLINEからご予約をお願いします。
・札幌市東区の事務所で対面相談
・札幌市内であれば喫茶店等での対面相談も可能です
・電話相談:全国対応
・Zoomでのビデオ相談:全国対応
・60分税込6,600円 以降10分毎に税込1,100円
・何から話して良いか決まっていなくても大丈夫!!
・あなたの気持ちを丁寧に確認します。

お問い合わせは下記のラインボタンをクリック
友だち追加

-離婚したい
-

© 2024 離婚の大辞典 Powered by AFFINGER5