- HOME >
- 今井ひとみ
今井ひとみ
3人の男の子を育てる母さん行政書士 長男を出産後すぐに離婚。シングルマザーとして長男を育てながら家事、育児、仕事に奮闘。長男が12歳のときに再婚。現在は3歳・6歳・19歳の子育てをしながら活動中。
離婚の疑問ならどんな事でもOK!バツイチ子供3人母さん行政書士に今すぐご相談ください
2021/8/30 自営業
自営業の夫と離婚をする時には、財産分与や養育費をどのくらいもらえるのかが気になるところです。 また、養育費が支払われなくなった場合に会社に勤めているなら給与の差押えができますが、自営業となると差押えが ...
2021/8/26 夫婦円満
最近よく耳にするようになった「鈍感力」という言葉があります。 周囲の細かな変化に気づきやすい人や相手の気持ちや表情に敏感な人は、空気が読めるため重宝される存在です。 一方でよく気が付く人は周囲のいろい ...
2021/8/26 夫の家出
夫婦喧嘩をすると夫がすぐに家を飛び出してしまう。と悩んでいる方もいれば、大きな喧嘩の後で夫が家を出てしまいどうしたらいいか!?と悩んでいる方もいるでしょう。 家出をする夫にはそれぞれ思うところがあり家 ...
2021/8/25 離婚したい
離婚をしたい・・・そう考えた時にまず何から調べれば良いのかわからない方も少なくないと思います。 離婚は今日明日できるもではありませんし、離婚の際に決めなければならないことはたくさんあります。 結婚して ...
2021/8/25 セックスレス
このままセックスレスが続くなら離婚も考えたい。この後の人生をレスのまま終わらせたくない。という思いからセックスレスを原因として離婚を考える方もいると思います。 とある調査によると夫婦の6割が夫または妻 ...
2021/8/24 家庭内別居
離婚をしたいけれど今すぐには離婚はできない。別居をするにはお金がかかる。様々な理由から離婚も別居もせずに同居を継続するという選択をしている方もいるでしょう。 家庭内別居とはよく聞く言葉ですが、実際に家 ...
2021/8/24 婚姻関係の破綻
不倫の慰謝料を請求する際に重要になってくるのが「婚姻関係が破綻しているかどうか?」ということです。 不倫相手や不倫した配偶者が慰謝料を払わないと反論してくるときは、「婚姻関係が既に破綻していたから」と ...
2021/8/23 子の氏, 子の氏の変更許可の申し立て
離婚をする時に母親が子供を引き取った場合、子供のことを考えて苗字を結婚前の苗字に戻すかどうか悩む方も多いと思います。 特に子供が小学校、中学校、高校に通っている場合は、苗字が変わることでお友達との関係 ...
離婚届の提出を何らかの理由で急がなければならず、離婚条件を決めるより先に離婚届を出してしまった。という方もいるでしょう。 本来であれば、離婚届を出す前に離婚条件を決めて離婚協議書や離婚公正証書を作成し ...
離婚条件の話し合いは自分に有利にすすめたいけれど、もめて調停や裁判や弁護士さんにお願いすることになるのは避けたい。 このように考えている方もいると思います。 最初から自分の条件を1ミリも譲るつもりはな ...
© 2025 離婚の大辞典 Powered by AFFINGER5